お疲れ気味の方に! フット&ハンドリフレクソロジー

フットリフレクソロジーとは?
全身の臓器や器官に作用する。
といわれている足裏の「反射区」を刺激することにより
全身の活性化を図る施術です。
「反射区」とは 各器官や内蔵につながるといわれる
末梢神経の集中箇所のこと。
ツボがひとつの点であるのに対して「反射区」は面。
1カ所ずつの範囲が大きいのが特徴です。
この反射区に基ずいて揉みほぐすことをリフレクソロジーといいます。
反射区への刺激による内蔵や各器官の活性化の他、第二の心臓といわれる
足を揉みほぐすことで血行が促進され、新陳代謝が高まり本来持っている
自然治癒力を向上させるといわれています。全身の疲れの他、むくみや
冷えの改善に効果が期待できます。
施術箇所
足裏→ふくらはぎ→膝裏 となります。
*膝まで足を出せる状態であれば施術可能です。
膝までのハーフパンツも用意しておりますので
着替えも可能です。

ハンド リフレクソロジーとは?
足の反射区と同様に、手のひらや甲にも反射区が存在します。
足が第二の心臓といわれるのに対して、手は第二の脳といわれています。 日々パソコンを使ったり、お料理をしたりと手を使わない日はありません。
施術箇所
手のひら→甲から肘(オイルを使用します。)
腕→肩→首まわり
*肘まで袖を上げていただきます。
着替えの必要はありません。